食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【フードバンク様との連携テストをスタートしました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3297回目。

 

 

 

 

 

フードバンク茨城様のサポート事業のテストを行っています。

 

今回のテストは、茨城県内各地にある「きずなBOX」と呼ばれる

食品の寄付BOXからの回収です。

きずなBOXとは、一般の方が気軽に食品を寄付できるように市町村や

社会福祉協議会などにご協力をいただき設置しているものです。

寄付された食品は連携している自治体や社会福祉協議会などを通じた

生活困窮者自立支援のための食品ニーズに応えるほか、

児童養護施設などの福祉施設に調理用、おやつ用として提供されています。

 

このきずなBOXは、基本的にボランティアの方々によって回収され、

水戸市と小美玉市にあるセンターに集められる仕組みになっています。

しかし、ボランティアに高齢の方が増えていること、またそもそも

ボランティアがいないエリアにはきずなBOXを設置することが

できないという課題があります。

 

 

この課題解決として提案したのが、茨城乳配が保有する共同配送網の活用です。

弊社の冷凍・冷蔵食品共同配送サービスは茨城県内を網羅しています。

したがい、配送の途中で各地に設置してあるきずなBOXに立ち寄って

回収してくることできれば安定してこの事業を継続できるのではないかと

考えました。

もちろん、ボランティアの方々の協力が得られているエリアはそのまま

継続していただき、継続が困難なエリアを弊社が担当する計画です。

 

今回のテストは、北茨城市と高萩市という県北エリアの4か所に設置されている

きずなBOXから月に1回の回収を3か月間やってみるものです。

細かな修正点はあったものの、現地の社会福祉協議会様の協力もあって

テストは順調に進んでいます。

 

 

 

フードバンク茨城さまとの連携は、弊社の経営理念にある「共存」を

具現化する地域社会貢献事業として以前から考えていたことでした。

テストの結果を見ながら、今後の本導入に向けて打ち合わせを

進めていこうと思います。

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ