茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3332回目。
常総営業所の所長から、ある若手社員から質問があったと報告がありました。
それは、
「どうしたら給料が上がりますか?」
というもの。
良い質問だなって思いました。
”給料が安い”、”労働時間が長い”といった不満を口にする人は多いのですが、
どうしたら給料が上がるのかを質問してくる人はなかなかいません。
もし私が直接質問されたら答えを言う前に、
「なぜ今の給与なんだと思う?」
「どうしたら上がると思う?」と逆に質問するでしょう。
もちろんこれは意地悪では無くて、なぜ今の報酬なのかを考えてみることで
解決策が見えてくるからです。
自分で考えて出した答えなら行動に移しやすいですし。
誰でも同じようにできる仕事であれば、その仕事の価値は高くなりません。
でも、プロと呼べるような精度の高い仕事ができるようになると希少性が
少しずつ上がっていくので会社は高い報酬で応えるようになります。
大事なのは、自分の希少性を上げること。
事故を起こさないで運転できるというのはとても大事な能力ですが、
貨物輸送業界への参入条件になるので差別化にはなりません。
そこに、誰よりも速い作業スピードや幅広い業務知識、納品先業界の知識、
などが乗じられていくと少しずつ希少性が上がっていきます。
また、問題が起きていないところに課題を見出せる能力は現在の時代に
とても重要な能力ですから希少性の高い存在になれると思います。
もう1つ、自分の能力をベースにしてリーダーになっていく方法もあります。
安全運転ができて業務知識もあり、リーダーシップも発揮できる。
こうなると管理職としての道が開けて、ドライバー職では手が届かない
報酬レベルが実現可能になります。
社長にだってなれるかもしれません。
大事なのは、会社や他人のせいにするのではなく、自分を磨いて他人と
差別化できる価値を身に着けることです。
何歳になっても意識したいことですね。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!