食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【NTT e-City Laboを見学しました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

ブログ更新3324回目。

 

 

 

 

茨城県経営者協会の企画で、NTT東日本社の地域循環型社会の実現に

向けた実証フィールドである「NTT e-City Labo 」を見学してきました。

 

私は食品物流業界の人間なので、今回は食のライフラインというテーマを

もって視察しましたが、先進技術を駆使して地域の課題解決に向けた

ソリューションをこの目で見ることができたことは大きな収穫でした。

 

基本的には、「通信×ハイテク技術」という組み立てになっており、

外部の先進技術を積極的にと入り入れてテストを行っている点が

印象深かったです。

大手企業ですから自社でできることも多くあるはずですが、スタートアップや

中小の技術も良いものであれば取り入れてスピードを優先する姿勢は

さすがです。

 

食品に関する部分だけを少しだけご紹介します。

最初に見せていただいたのは食用コオロギの実験施設。

(※ここは写真撮影不可なので写真はありません。)

食材名はクリケットパウダーというそうです。

最近マスコミに取り上げられることが多くなっている次世代の食材ですが、

成長までのスピードが2~3週間程度であることや、飼育コストが

圧倒的に安いというメリットがあることに驚きました。

少し臭いが気になりましたが、パウダーとして使用される計画なので

商品化されたものを一度試してみようと思います。

 

 

 

 

また農業の熟練者が遠隔でビニールハウス内のトマト栽培を指導する仕組みも

未来を感じました。

アグリビジネスに参入したいと考える未経験者にとっては朗報でしょう。

ハウスの中にたくさんのカメラが設置されており、切ったほうが良い葉っぱや

集荷するタイミングになったトマトを遠隔で指示をする仕組みです。

 

 

 

 

指示を出す場所は、まるで指令室のような環境でした。

作物の成長や肥料の量など様々なデータが一目で見えるようになっていて

まさに近未来の農業の姿でした。

 

 

 

 

 

物流に直結する展示としては、自動運転自動車とドローン。

自動運転車については、すでに成田空港敷地内で活用されている

無人の自動運転車がありました。

閉じた環境下では無人自動運転車を活用する企業が増えてきました。

今後は、自治体内の限定された環境でテストしていく予定だそうです。

この辺は珍しさは無くなってきましたね。

 

 

 

 

 

ドローンについては農薬散布の実証実験を行っているようでしたが、

当然今後は物流も視野に入ってくると思われます。

大型で軽量化というのが進化の流れのようでした。

 

 

 

 

無人のモデル店舗がありました。

すでに無人店舗はAmazonや中国深圳で一般化されていますから

珍しさはありません。

ただ、カメラと棚の重量センサーの両方で商品の購買状況を把握し

商品補充までを自動化できるというのは近未来的なんだろうと

実感。

 

 

 

 

 

食品の流通プロセスから考えると廃棄対策が最終工程。

ここでは食品残渣からガスを作る超小型バイオガスプラントが

ありました。

遠隔で操作できる仕組みになっているのが特徴です。

ただ、バイオガス化の場合はエネルギーを得ることはできるものの、

廃棄物自体は減容できません。

減容となるとたい肥化が有力ですgふぁ、そうなると成分バランスの

調整などもう少し複雑な手間がかかるので自動化までには時間が

かかりそうでした。

 

 

 

これら先進技術をつなげる肝は通信なんですね。

ローカル5Gという通信インフラを備えた一定の環境下では、

食品の一次生産から物流、そして小売りまでの流れをデジタルで

大幅に効率化、自動化、軽労化することができ、生産性を

高められることを視察の中で再確認できました。

 

すぐに業務に活かせる部分はありませんが、この知見を今後どこかで

活かせるように学びを整理しておこうと思います。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ