茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3356回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信していただいている
週刊KYT動画で紹介されていたポイントは、
”高速道路の分岐点は事故多発地帯である。
流れが停滞する前提で車間距離を確保せよ”
です。
高速道路では、通常であれば道路上で停止することは
あり得ませんが、高速道路の出口付近や分岐点周辺では
一時的に流れが停滞することがあります。
それまでの高い速度のままこういった危険地帯に
突入すると思わぬ事故やトラブルに巻き込まれる可能性が
高くなります。
この動画では、高速道路の出口が渋滞していたことで前方を走る
車両が急停車し、自車も急ブレーキを踏むことになって積載貨物を
破損するというトラブル事例が紹介されていました。
また、出口を行き過ぎてバックしてきた前方走行車両に追突する
映像もありました。
どちらが良いか悪いかを判断する前に、高速道路上では分岐点周辺
でこのような事象が発生しやすいということに気づきます。
トラブル回避のためには、高速道路を走行中であっても
分岐点に差し掛かったら車間距離を多めにとって、いつでも
緊急回避できる余裕を持つことです。
このブログをお読みいただいている皆様も、高速道路を走行する際の
注意点として参考にしてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!