茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3421回目。
船井総研ロジ社主催の物流研究会LPSが視察セミナーを
開催したので参加してきました。
以前は毎年開催されていた企画ですが、コロナ禍でしばらく
リアルな視察は中断されていました。
徐々に自粛が緩和されてきたことから昨年再開され、
今年も無事に開催されました。
今回の視察先は仙台市の企業3社。
最近メディアの露出が多く注目されている丸山運送社、
脳トレの仕組みを使ってドライバーのスキルアップアプリを
開発したマスコミの仙台放送社、
2024年問題やドライバーニーズ変化に対応するために
パートナー企業と共同中継輸送に取り組む仙台配送社。
今回もいくつかの気づきを得ることができました。
全体を通して感じたことは、新しいことに挑戦している企業は
会社の雰囲気が良いということ。
常に新しいことを取り入れる習慣によって新しい風が
入り続けることになり、ワクワクする空気感、会社の雰囲気を
醸し出すのだと思います。
それは社員にポジティブな影響を与え、新しいことに挑戦
することが当たり前になる好循環が生まれます。
斬新なアイデアも湧き出てくるはずで、社員満足度も
上がっていくのでしょうね。
最近読んだ本のなかに、事業を成功させるには
「何をやるか?」よりも「どんな環境下、雰囲気、背景をつくるか?」
のほうがよっぽど大事であると書かれていました。
”地下鉄の落書きをすべて消したら犯罪が激減した”
”学校の割れた窓ガラスをすべて直したら学生に規律が戻った”
こういった”雰囲気をどう作るか”という視点はロジカルな打ち手よりも
効果が大きいのかもしれません。
今回の大きな気づきとして、自社に活かしていこうと思います。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!