茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3428回目。
茨城乳配は、ESG経営に取り組んでいます。
ESG経営とは、環境や社会に配慮しながら企業統治に取り組み、
健全で持続可能な発展を目指す経営手法のことです。
今日は、ESGの中のGにあたる
「ガバナンスへの配慮 管理体制の見直し」
について具体的な活動をご紹介します。
茨城乳配では、毎月テーマを決めてコンプライアンスが適切に
行われているかを各拠点リーダーがチェックし、社長へ報告する
”コンプライアンスチェック”という取り組みを行っています。
過去の監査で指摘されたことや、重要であるけれど抜け漏れが
発生しやすいものをリストアップし、月中にテーマが発表され
月末までに報告するルールです。
参考までに、ある月のコンプライアンスチェックテーマを
ご紹介します。
この月は、指導記録簿や事故記録簿についてのチェックが
テーマになっていました。
⑴運転者に対する指導教育記録簿
・各月、所属している社員(正社員・派遣社員・アルバイト)
全員に 対して漏れなく伝達できているか
・記載内容が十分か(実施者氏名、印鑑、指導内容、受講者氏名、受講日付)
・1年間で12項目が網羅されているか
⑵事故記録簿の管理・乗務員台帳の記載とリンクしているのか?
・日報・点呼簿の記載とリンクしているのか?
現在、コンプライアンス(法令順守)への取り組みは企業を
経営するうえでとても重要なことになっています。
特に物流業界は労働集約型の業種になるので、国土交通省や
厚生労働省管轄で様々な法令への遵守が求められます。
定期的な監査も受審するわけですが、その場だけを切り抜けるような
対応では法令が存在する本当の意味を理解できているとは言えません。
日頃から、「なぜそれが必要なのか?」を理解して行動することが
内発的な動機付けに繋がり、コンプライアンス(法令順守)に
繋がっていくものと考えています。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!