茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3514回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”年末は交通量が多くなるので、比例して進路変更の回数が増える。
進路変更する3秒以上前に方向指示器を出して確実な確認を心掛けよ”
です。
いよいよ12月。
年末に向かって道路上の車両はどんどん増えていきます。
そうなると運転時に進路変更する回数は比例して増えるもの。
当然、事故リスクも高くなります。
事故やトラブルを防ぐためには、周囲のドライバーに早めに
自車の行動の意思を伝えて備えてもらうことです。
進路変更と同時に方向指示器を出す車両はとても多いのですが、
本来なら少なくても3秒前には方向指示器を出して、
その3秒間に周囲の安全確認を済ませてから変更動作に移りたい
ところです。
特に年末は周囲の車も自分の心も忙しくなりがちですから、
後手後手に回る可能性が高くなります。
意識して早めの行動で余裕を作っていきましょう。
このブログをお読みいただいている皆様も、
運転時も参考にしてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!