茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3519回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”年末は忙しい環境下で焦りが生まれ確認する前に操作をしやすい。
どんな時でも確認を先にする意識を強く持て運転せよ”
です。
年末が近づくにつれて、道路に車が増えることで
いつも想定している時間では運行ができなくなるものです。
そうなると焦りが出てしまい、事故を引き起こす可能性が
高くなります。
特に確認しながら操作をする局面では、焦りに寄って操作
が先になってしまい思わぬトラブルを起こしがちです。
先週の安全ポイントでは、”焦らず急ぐ”というお話をしましたが、
慌ただしい時こそ、自分を客観視するくらいの冷静さを意識して、
確認を最優先してから操作をすることが大事です。
今回の動画では、左折時に対向右折車に気を取られたことで
前方を走る車両が停止したことに気づかず追突するシーンが
ありました。
私もこの状況でヒヤッとしたことが過去に何度かあるので
このシーンについて納得感があるのですが、
対向右折車が行ったらすぐに曲がろうという意識が強く
なり過ぎて、前方確認をする前にアクセルを踏んでしまい、
最も注意すべき先行車への確認が遅れてしまったことが
原因でした。
こんな時でも、心に余裕を持たせて、前方を確認してから
アクセルを踏むようにしたいものです。
このブログをお読みいただいている皆様も、年末の運転時の
参考にしてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!