茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3538回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”有料道路や有料道路の分岐点は何かが起きる場所。
ブレーキランプを確認したらすぐに減速して
万が一に備えよ”
です。
高速道路の合流や分岐地点は、突然進路を変更をしたり、
左側からの合流と同時に一気に右側車線まで変更しよう
とするなど、無茶な運転をする車両が後を絶ちません。
このような愚かな車両の行動に巻き込まれると、
車両の損害だけでなく貴重な時間を奪われることに
なります。
遠くからでも分岐点付近でブレーキランプを確認したら、
「何か起きるかも」
と予測して、先ずはスピードを落とし異常行動の
車両に備えることが大事です。
このKYT動画では、高速道路の分岐点で急に強引な
進路変更をして自車の走行帯に割り込んできた
トラックを避けられず衝突する映像がありました。
明らかに相手のトラックの過失が大きい事故ですが、
この事故の前に、遠くからですがこのトラックの
ブレーキランプを確認することができていました。
このタイミングで減速していれば避けられた事故とも
言えます。
高速道路に限らず、分岐や合流といった道路の
ジョイント部分では何かが起きる可能性がある。
そこを予測して運転することが事故から自分を守る
運転になります。
このブログをお読みいただいている皆様も、
運転時の参考にしてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!