茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3605回目。
今日はESG経営のS(社会への配慮)への取り組みをご紹介します。
茨城乳配では、ダイバーシティの推進として、グローバル人材の
採用に挑戦しています。
以前から外国籍を持つクルーの採用を進めており、現在は中国籍と
ブラジル国籍を持つ2名のクルーが在籍中です。
中国籍のクルーは入社6年目で、大型車に乗務し夜間配送を
担当してくれています。
一度育児休業で前線から退いていましたが、お子さんの成長に
伴って現場復帰。
大型クルーの中核メンバーとして再び活躍してくれています。
ブラジル国籍のクルーは去年入社となり、4t車に乗務して
夜間配送を担当してくれています。
陽気で明るく気配り上手な性格はお国柄なのでしょうか。
すぐに営業所に溶け込んで、いつも拠点を明るく楽しく
盛り上げてくれています。
前職では物流企業の管理職を務めていたそうですが、
キャリアアップを目指して茨城乳配に転職してくれたそうです。
所属している営業所のエリアは外国人が多く住んでいるので、
今後外国籍クルーが増えた場合にはリーダー的な存在に
なってくれることに期待しています。
制度上の制約として、現在では外国人在留資格である
「特定技能職種」にドライバー職は含まれていません。
永住者や日本人の配偶者といった「身分に基づく在留資格」を
持つ人でなければドライバーとして働くことができない状況です。
ご紹介した2名は永住権を持っているので問題ありませんが、今後、
国が特定技能職種にドライバー職を追加しようと検討中であるため、
茨城乳配としても今後の規制緩和を見据えて外国人の採用を強化する
検討を始めています。
課題としては、納品書やお客様との業務連絡が日本語でのやり取りに
なるため、ある程度の日本語を習得する必要がある点です。
語学に不安がある求職者については、日本語学校への通学などを
サポートする施策も今後検討していく予定です。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!