茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3553回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”信号の変わり目はリスクが高まる瞬間。
車間距離をとってまさかの事態に備えよ”
です。
信号の変わり目は要注意。
これは免許証の更新時の講習でも頻繁に取り上げられる
内容です。
交差点は方向が違う道路が交差する場所で、そこを走行する
車両はそれぞれ見えている景色が違うことがリスクが
高まる理由の1つです。
また信号の変わり目は、一方にとっては発進が可能なタイミング
で、もう一方にとってはまだ進める可能性があるタイミングに
なるので、本来であればどちらかが停まっているはずなのに
双方が動いているリスクがある瞬間になります。
したがい、自分が想像していないことが起きる可能性が高い
タイミングと考えて、それに備える運転を心掛けて
おくことが大事です。
この動画では、信号が青になって直進を始めた瞬間に交差点内に
犬が侵入してきたことで、先行車が急ブレーキを踏むことになり
あわや追突という状態をギリギリでかわす映像がありました。
ある程度の車間距離があったことで回避が間に合いましたが、
漫然運転であれば間違いなく追突事故になったシーンでした。
こういったことも想定して、信号の変わり目では車間距離を空けて
周到な状況確認ができる余裕を持つことが事故防止に重要です。
このブログをお読みいただいている皆様も、信号の変わり目に
遭遇した際の参考にしてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!