茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3657回目。
最近いただく新規案件のお問い合わせ理由で多くなっているのが、
現在契約している既存物流企業の経営悪化。
経営が悪化する理由は、アフターコロナになり経済が戻ってきた中で、
全ての調達コストが急騰したことや全業種的に人手不足が
深刻さが増していること。
そして2024年問題と呼ばれる労働時間の削減と運転者向けの
賃上げが急務でありながら、それに対応した荷主企業の運賃の
値上げは十分な回答が得られない状況にあることにあります。
コロナ禍に実施された救済融資の返済も始まってしまい、
この三重苦、四重苦によって中小の物流企業の中には経営的に
厳しい状態に置かれている会社は少なくないようです。
今回、弊社にお問い合わせいただいた複数のお客さまの話では、
そのような環境下にあることを前提に自社が契約する物流企業の
経営状態に目を光らせながら、最悪のシナリオを想定した対策を
講じるために情報を集めているようでした。
弊社もそのように見られている可能性があるということを感じます。
荷主企業だけでなく調達先を含めたお取引先全体を不安に
させないためには、自社がどのような経営環境にあるかを
情報発信していくことが重要なんでしょうね。
どのような情報をどうやって発信していくか、考えてみようと
思います。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!