茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3667回目。
先日は、本社営業所構内でバック(後退)研修を開催しました。
当日は、事故防止コンサルティング会社のディ・クリエイト社から
講師にご来社いただき、出発前または帰社後のクルーに同乗する
形でバック時の運転の癖や改善点を教えていただきました。
日常業務で自然と身に付いた自己流の運転の弱点は、自分自身で
気づくことはできません。
このような機会に客観的な視点でより安全に運転するために
必要なことを教えていただき、今後に活かしていけたらと
考えて実施しています。
当日はあいにくの雨でしたが、講師いわく、
「雨の日は気分的にネガティブになりやすく、視界が悪いので
確認が疎かになりやすい」そうで、雨の日は良い練習になると
教えていただきました。
茨城乳配で発生する事故の大半は構内におけるバック時の事故。
このような研修機会を増やすことでクルーの運転技術を高め、
より安全安心な運行を目指していきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!