茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3655回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”停止状態から発進する際は進路変更にあたる。
3秒前に指示器を出して周囲に対して発進する意思を示せ”
です。
路肩に車を停めて、電話をしたり地図を確認することって
ありますよね。
用事が済んで再度走行に入ろうとした時に、周囲の流れに
乗り切れずヒヤッとした経験がしたことがある人は
少なくないと思います。
周囲の車から見えている停車中の自車の姿は、駐車している
自動車でしかありません。
まさかその車が突然動き出すなんて想像できているドライバーは
ほんの一握りでしょう。
だからこそ、「私は、これから動き出しますよ!」という
意志表示が事故を防ぐためには重要です。
早めにウインカーを出して周囲に知らせることで、周囲の
ドライバーの注意をこちらに向け事故を防ぐ準備をして
もらいましょう。
今回の動画では、ハザードを出して停車中、ハザードを消すと
同時に発進したことで、後方から追い抜こうとしたタクシーと
接触する事故の映像がありました。
私が相手側ならば、
「突然動き出したら危ないだろう!」
と文句を言ってしまいそうな状況でした。
自車の意思を周囲のドライバーは感じ取ることはできません。
ドライバーは、自分が見えている景色から自分に都合良い判断を
するものと考えて、事故を防ぐためにできることをしっかり
やっておくことが大切であることを再認識しました。
このブログをお読みいただいている皆様も、発進時には3秒前には
方向指示器で周囲に知らせる意識して安全運転に努めてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!