食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【社長のつぶやき ”始めと終わり”】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

ブログ更新3666回目。

 

 

 

 

7月は所属するロータリークラブの新年度スタートの月。

 

第一例会では、新年度を担当する会長・幹事に対して

明るく元気にお祝いするムードがありました。

これからの1年間、会長・幹事は本業の傍ら社会奉仕活動の

リーダーとしてクラブを運営していくことになります。

きっといくつもの苦労や困難があるはずですが、だからこそ

始まりを明るく華々しい雰囲気にしてあげる心配りは、

さすが大人の集団だなって感じました。

 

一方で、前年度の会長・幹事に対する労いのムードも同じくらい

ありました。

価値観が違う大人が何十人も集まれば、意見の対立や相反する

要求があって当然です。

時には険悪なムードが流れることもあるのですが、でもお互いが

それぞれの正義を信じて行動している結果であることに違いは

ありません。

任期の終わりには、苦労を労う言葉をかけ合うことでお互いを

リスペクトする姿に清涼感を感じました。

 

 

 

仕事でも、新規業務の立ち上げの苦労は大きいけれど、これから

未知なる挑戦が”始まる”ことを明るく元気な雰囲気で

盛り上げていくことが大事です。

これから未来を創っていくんだ!というポジティブな空気は何にも

代えがたい力になります。

 

一方で、既存業務を失注する時。

どんな事情であれ、ライバルに仕事を奪われるわけですから

暗い雰囲気になりがちですが、でもその仕事を経験したことで

知見が蓄えられ会社の現場力を上げられたと考えれば感謝の気持ちも

湧くはずです。

「立つ鳥跡を濁さず」ではありませんが、その気持ちを大切にして

最後までしっかりと丁寧にやり切ること、そしてその後を担う人たちに

無礼がないように引き継ぎをすることが”終わり”方としては

理想だと思います。

 

 

 

こう考えてみると、”始めと終わり”って、とっても大事。
なんとなく始めてしまうことや、流れで終わってしまうことって

あるけれど、「しっかり始めて、しっかり終わる」を意識して

いこうと思います。

 

 

今日のTAV(Take-Away Value)

”始めと終わりを大切にする”

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ