食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【無いようで意外にあるのが遊休資産】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3736回目。

 

 

 

遊休資産。

ある経営者からいただいた

「無いようで意外にあるのが遊休資産」

というメッセージをきっかけに、自社内を検証してみたところ

弊社内にもいくつか存在することに気付きました。

 

ここで遊休資産の定義。

遊休資産とは、事業で利用するために取得したにもかかわらず、

何らかの理由で使用されていないまたは稼働していない資産を

指すそうです。

 

プライベートでも、

”優柔不断で決めきれないまま放置されたカタログギフト”

”自分へのご褒美で買ったけど、もったいなくて食べない高級缶詰”
”知らぬうちにパントリーに溜まった香典返しの海苔とお茶”

といった無駄に滞留しているモノって結構ありますよね。

 

 

会社経営の鉄則の1つとして無駄の排除があることは経営者なら

誰でも知っているはずですが、無くそうと思いつつも時間の流れと

共にその存在を忘れてしまうもの。

特に、老朽化した不動産やビジネス環境の変化で使えなくなった

資産については、活用方法やリユースのための設備投資額が

ハードルとなるのでお蔵入りになりやすいような気がします。

社内で話題になったタイミングで結論が出るまで議論することが

大切なんでしょうね。

 

弊社内を検証してみたところ、不動産関係では、

・以前社員寮があった本社3階スペース

・以前役員室として使っていた部屋

など、使い方によってはキャッシュフローの増加や社員の福利厚生に

活かせる遊休資産がありました。

ソフトや情報まで広げて考えると結構な遊休資産がありそうです。

 

欲をかかないように注意しながら、この機会にこの活用への道筋を

考えていこうと思います。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ