食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【長い歴史×真摯な経営=信用】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3750回目。

 

 

 

 

今では日本のみならずグローバルにも大活躍している、ある大手アパレル

関連企業の専務取締役がおっしゃった言葉。

「長い歴史と真摯な経営が、気が付けば大きな信用になっていた。」

 

 

なぜ、こんな短時間に成長できたのか?という問いに対して、

真っ先にこのお話をしてくれました。

アメリカで学んだカジュアルファッションとチェーンストア経営を

実現するため、創業当時の業態からピポッドするには多額のおカネが

必要になったが、意外とスムーズに金融機関からおカネが借りられたので

スピード感をもって進められたそうです。

これが原動力になったのは間違いなく、その後も新規事業や既存事業を

スケールする際の資金調達にはあまり困らなかったとおっしゃっていました。

 

資金調達がスムーズだった理由は「信用」があったから。

創業者をはじめ、これまでこの会社を担ってきた方々が地元のためになる

善い事業を長い間愚直に続けてきたこと、そして金融機関との良い関係を

継続してきたことが信用を育んだのではないか、と。

 

 

この話には考えさせられました。

地元のためになる”善い”事業。

最近流行りの社会課題解決に近しい言葉です。

カネ儲けを考えるのは悪いことではないと思いますが、数段高い視座から

世の中を善くする事業を常に考えて長い間実行してきたことで、

気が付けば社会から欠かせない存在だと認識されるようになっていた

ということでしょう。

 

この企業の理念は、

”なくてはならぬ人となれ、なくてはならぬ企業であれ”

 

ビジネス書籍に書いてあるようなストーリーですが、リアルなお話として

聴くと鳥肌が立ちます。

他人のために地道に働くことが信用力を高め、企業の価値が上がるということ。

過去は変えられませんが、未来は変えられます。

まずは半径1メートルの社会を善くすることから行動してみようと思います。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ