食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【2024年の交通事故死者数は過去3番目の少なさ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3805回目。

 

 

 

 

2024年の交通事故死者数が発表されましたね。

 

昨年は2663人で統計が残る1948年以降で過去3番目に

少なかったと新聞にありました。

交通事故数は昨年より約1万7000件減少の約29万件で、

統計を取り始めてから初めて30万件を下回ったそうです。

 

死者数の56.8%が65歳以上の高齢者という点が気になりました。

年々高齢者数自体が増えているのでこの割合が高くなって

いくのは自然な気がしますが、それでも60割近い数字には

驚かされます。

 

年齢とともに頭でイメージしている体の動きと実際の動きの差が

大きくなっていくことや、認知・判断・動作のどこか又はすべてに

不具合が出てくることを正面から受け止める必要がありますね。

 

そう言っている私自身も自分では30代や40代の頃と変わらない

感覚で生活していますが、おそらく周囲から見えている私は

間違いなく老いが進んだ50代半ばの動きになっているんだと

思います。

運転時も歩く時も、自分の動きは鈍くなっているという自覚を

持つことが大事なんでしょうね。

勇気がいることではありますが・・・。

 

 

事故が減っている理由は、自動車の安全性能は年々飛躍的に高度化し、

道路整備も格段に良くなっていること、そして若年層の自動車離れが

あると言われています。

今後は、高齢者の事故の削減が全体の事故数や交通事故死者数を

減らすポイントになっていくと思います。

まずは自分の意識改革。

 

自分は運転や歩くのが上手ではない。

間違った判断を下しやすい。

周囲に迷惑をかけやすい。

謙虚な自覚をもって生活していきます。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ