茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3866回目。
先日、霞ヶ浦高校の2年生13名が茨城乳配に職場体験に
来てくれました!
これは「アーストラベル水戸」さんの企画で行われている
「職場体験校外学習」の一環。
高校2年生って、ちょうど進路とか将来をリアルに考え始める
時期なんですよね。
そんな彼らに
「地元にも、こんな仕事あるんだよ」
「大人って、けっこう楽しそうに働いてるじゃん」
って感じてもらうのがこの取り組みの目的。
午前中は水戸市役所で市の産業について学び、
午後から3グループに分かれて、それぞれ老人福祉施設、
リハビリ施設、そして我らが茨城乳配へ!
来てくれた生徒たちは、最初ちょっと緊張していたけど(笑)、
センター内の見学をして、物流の社会的な役割について話した
あたりから、だんだん目がキラキラしてきたのが印象的でした。
そのあとは、実際の仕分け作業を体験!
ちょうどその時間に乳製品などの重量があって数も多い荷物が
たくさん入ってきたんです。
うちのスタッフと4チームに分かれて、
「これが現場だ!」
っていうボリューム感をそのまま味わってもらいました(笑)
でも、これがまたびっくりするくらい頑張るんです、彼ら。
声をかけ合って、協力しながら、黙々と仕分けを進めてくれる姿に、
社員もついつい「お、いいね!」「そこお願いね!」なんて
自然とチーム感が生まれていました。
ふと思ったんです。
これって、働くってことの本質かもしれないなって。
年齢も立場も関係なく、ひとつの目標に向かって力を合わせる。
それって、けっこう楽しいし、やりがいあるんですよね。
私たちの職場には、そんな瞬間がたくさんあります。
今、転職を考えているあなたへ。
もし、「人と協力して何かをやるのが好き」とか、
「地元で腰を据えて働きたい」とか、
ちょっとでも思っているなら茨城乳配はぴったりの場所かもしれません。
物流って、単にモノを運ぶだけじゃない。
「人の生活を支える、縁の下の力持ち」です。
でも、ただの裏方じゃないんです。
今日も誰かの当たり前を支えている、そんな誇りを持てる仕事です。
霞ヶ浦高校の生徒たちのように、「やってみたら意外と面白い!」
って思えること、きっとあると思います。
次は、あなたの番かもしれませんよ。
興味があったら、ぜひ一度、見学に来てみてくださいね。
お待ちしてます!
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!