食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【6月度のコンプライアンステーマ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2850回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城乳配では、毎月法令順守に関してテーマを決めて、

各拠点ごとに順守状況を確認報告する取り組みを行っています。

 

貨物輸送企業の法令順守については範囲がとても広いため、

主に巡回指導監査においてチェックされる項目の文書化を対象に

しています。

 

6月度のコンプライアンステーマは、健康診断を含めた各種診断の

実施状況について。

 

健康診断 については、

・受診状況が正確に記録されているか

・受診漏れはないか

・夜間従事者は年2回の受診が出来ているか 

・要再検査診断を受けた社員の再検査受診状況

といった点を確認してもらっています。

 

再検査の受診状況については、その結果と治療方法まで確認することに

なっていますが、この辺は個人のデリケートな部分になるので再検査を

受診して医師からの治療方法の指示をいただいたかどうかを口頭で

確認することに留めています。


加えて、新規採用者の初任診断や65歳以上の従事者が3年ごとに

受診しなければいけない適齢診断、また交通事故を起こした社員が

受講しなければいけない事故惹起者診断が漏れなく受診できていることと、

その記録(文書化)が正しく記載されているかを確認しています。

 

3年ごとの適齢診断は、昨今の高齢者の事故が多発していることを考えると

とても大事なものになるので特に注意するように指示を出しています。

 

 

記載漏れがあっても責めることはしていません。

人間がやることなのでミスがある前提に立ち、もし記載漏れが

見つかった場合には早期に是正すればOKとすることで正直に報告して

もらえるようにしています。

 

報告方法はすべて社長へ直接メールになっています。

法令順守は企業が事業を営むための絶対条件になるので、会社が本気で

取り組んでいることを現場に理解してもらえるように、トップ自らが

テーマ設定と確認をするようにしています。

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ