食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【宇都宮営業所を訪問しました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2964回目。

 

 

 

 

宇都宮営業所を訪問しました。

 

この1年で理念に合わない社員が数人退職したことで、雰囲気が格段に

良くなっていることを感じます。

 

安全面では、社内運動である構内7km、5秒に1回、3点確認を行う

”753バック” 運動を浸透させるために、自発的に構内速度制限と

出入り口の一時停止看板を設置してくれていました。

安全最優先の空気が感じられてきたことに成長を感じます。

 

営繕関係では、老朽化して修繕が必要になっていたチルド(冷蔵)センター内の

ドア部分がきれいに修復されていました。

ここはフォークリフトのマストが当たりやすい場所なので、ガードも設置されて

おり、その周辺には注意を促す看板も設置されていました。

 

 

 

当たり前のようなことですが、日ごろの忙しい業務の中で迅速に修理手配を

するのはできそうでできないことです。

ちょっとしたひと手間が習慣になっていることが窺えて、嬉しくなりました。

 

 

 

 

また健康経営や働き方改革として必要な分煙についても、

今までは屋根のない喫煙所で雨天時には傘が必要でしたが、

サイクルポートを転用した簡易の喫煙所が設置されていました。

喫煙者を減らす方法も考えなければいけませんが、

まずは喫煙者の環境改善ができて良かったです。

 

他にもいくつか改善された部分を見つけることができましたが、

何よりも構内の整理整頓が進んでいたことに感動しました。

私は「品質は細部に宿る」と考えており、どんなに小さなことでも

絶えず何かが改善されていることを大事にしています。

足りない部分を数えればきりがありませんが、この変化は希望が持てる

進歩だと思います。

 

責任者に感謝の言葉をかけたとき、

「まだまだできていないことのほうが多いので、引き続き頑張ります」

という返事をもらいました。

彼の成長が拠点の成長につながっているということでしょう。

 

 

苦労ばかりかけてしまっていますが、その中で努力を続けてくれている

この拠点の今後が楽しみになりました。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍輸送・配送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍輸送配送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ