食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【貨物輸送業界のカーボンニュートラルについて 貨物トラックのCO2排出量】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2022.01.27

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3027回目。

 

 

 

 

 

各業界において脱炭素社会の実現に向けた取り組みが始まっていますね。

今回は貨物輸送業界のカーボンニュートラルについてお話してみようと

思います。

 

まずは業界全体のCo2排出量について。

環境省の発表では、2018年度における日本全体のCO2排出量は

約11.4億トンとされており、そのうち航空・船舶・鉄道・トラックを

含めた運輸部門全体からの排出量は約2.1億トンであり日本全体の

約18%を占めています。

この運輸部門の中の貨物用トラックが占める割合は36.6%、

これは日本全体のCO2排出量の約7%で約8000万トンに相当します。

 

貨物トラック36.6%の内訳は、白ナンバーと呼ばれる自家用トラックが16.4%、

我々のような緑ナンバーと呼ばれる営業用トラックは20.2%。

したがい、営業用トラックは年間約4255万トンを排出しているということに

なります。

 

こうなってくると自社はどれだけ排出しているんだろうという点が気になる

わけですが、一応計算式なるものが複数存在しています。

でも、それぞれの計算式で出てくる答えが違うという現実も・・・。

 

次回は、その計算式についてご紹介します。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ