茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3053回目。
日本の消費者が過去1年間でEVに関心を持った理由について
データが公開されていました。
最も多かった回答は価格の低下。
やはり補助金があるとしても購入価格の高さがハードルになって
いたということでしょうか。
EVが普及することに比例して価格が下がっていき、買いやすく
なることでさらに普及に加速がつくという流れになっているようです。
2番目に多かったのは環境面のメリット。
SDGsという言葉が市民権を得たことで、今まではそれほど高くなかった
環境対策に対する興味が、一気に自分事になったことが背景にあるようです。
3番目が選択肢。
最近はEVを発売するメーカーが増えて、価格やデザインなど
消費者の価値観で選択することができるようになってきました。
”テスラに乗っているのがクール”と言われるように、実用性だけ
では購入しなかった層が注目し始めているということでしょう。
今後は、充電設備や整備環境、ディーラーのサービス体制の拡充や
技術の進歩による走行距離の延長などによって更に興味関心を持つ
人は増えていくのでしょう。
物流業界においては、EVトラックを導入していないと荷主に選ばれない
時代が来ることも考えられます。
そういう視点で考えると、荷主企業の環境への取り組みが興味関心を
持つ最も大きな理由になっていくかもしれませんね。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!