食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【2023卒業予定者向け合同企業説明会に参加してきました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3045回目。

 

 

 

 

2023年春卒業予定大学生向けの合同企業説明会に参加してきました。

 

新型コロナウイルスの感染拡大により開催が危ぶまれておりましたが、

万全の感染対策を講じたうえでの開催となりました。

とはいえ第6波の影響は大きく、全体の来場者数は80名と昨年比で

1/3程度にあたる少なさ。

現在の就活生は大学の大半をオンライン上で過ごしていることもあり、

リアル開催の合説に関心を持つ学生が減っていることも参加人数が

減少している理由かもしれません。

 

参加企業のほうは、地銀・信金などの金融機関、県庁や市役所、

県警などの官公庁、ディーラーや小売チェーンなどネームバリューの

高い企業を含めた20社でした。

我々のような中小企業にとっては知名度の点で非常に厳しい環境ですが、

そのような中でも茨城乳配のブースには全来場者数の3割強にあたる

計26名もの学生が着席してくれました。

これは嬉しい!!

 

今回着席してくれた学生のデータを検証すると、東京の大学の学生が

7割~8割を占めていました。

茨城の学生のスタートが多少遅いこともありますが、昨年に引き続き

コロナ禍の影響で東京よりも地元での就職志向が強くなっている傾向が

窺えました。

 

一般的な就活解禁である3月前のイベントということもあり、企業側は

採用情報よりも自社の企業理念や風土、業界の特徴やどんな仕事があるのか

といった紹介が中心になります。

学生は各社から得た情報をもとに企業や業界を研究し、3月以降の就活での

会社選びに繋げる目的があるようです。

 

今回ブースに来てくれた学生は、説明を一言一句聞き漏らさないようにと

真剣に聞く姿が見られ、メモ用紙がどんどん埋まっていく光景には

意識の高さとコロナ禍での就活に対する学生側の危機感も感じ取れたと

人事部担当者は言っていました。

 

今回お会いできた学生に対して、インターンシップや3月以降の

個別説明会に参加してもらい、さらに弊社を深く知ってもらえるように

アプローチしていきます。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ