食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【日本経済新聞全国版にコメントが掲載されました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2022.03.13

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3064回目。

 

 

 

 

2022年3月9日の日本経済新聞全国版に弊社社長吉川のコメントが

掲載されました。

 

記者のインタビューに対して他社経営者と同様の返答をしていることもあり

短いコメントとなっていますが、中小物流事業者のコメントを取り上げて

いただけて嬉しく思っています。

 

燃料費の高騰は物流事業者にとっても深刻です。

しかし、7割以上の荷主企業が燃料高騰に対する値上げ対応をして

いないというのが現状でもあります。

特に医療系や食品系の物流事業者は国民のライフラインそのもので

あることから、事業者はトラックを止めるわけにもいかず苦しい状況に

置かれています。

 

また、国の政策である通称”2024年問題” において社員の労働時間を

短縮することが求められていますが、残業時間の短縮によって所得が

減ることになるとドライバー職の生活は立ち行かなくなるので、

所得を維持するために運賃を値上げする必要が出てきます。

 

原材料費やエネルギーコスト、そして人件費の高騰を乗り越えるためには、

仕組みでコストを低減することには限界があるので、ベースとなる運賃の

値上げが必須になることは間違いありません。

今後も荷主企業に対しては、丁寧に説明しながら理解を求める活動を

続けていきます。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ