茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3102回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信していただいている週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”右折時に対向車が作る死角は過信せず、一時停止で確認せよ”
です。
自車が右折したい時に対向車が途切れず焦ってしまう時ってありますよね。
そんな時に右折する対向車がいると”これはチャンス!”と考えて、
右折対向車の動きに合わせて自分も焦って右折するというのはよく見かける
光景です。
でも、焦っているせいで本来予測しなければいけないリスクに目を
瞑ってしまうことが事故を引き起こします。
たとえば、対向車の後ろに自動二輪車が隠れている場合、自分の前の
右折対向車を避けて前に出てくる可能性があります。
そうなると、自車は徐行していても避けられない可能性があります。
この動画でも対向車の陰から宅配用バイクが出てきて、自車が右折した
際に衝突している映像がありました。
右折前の画像からは2輪車はまったく確認できませんでした。
どんなに右折時にチャンスを見つけたとしても、
「もしかすると陰から何か出てくるかも・・・」
と予測して、対向車の延長線上で一時停止を行い
確認することが大事だと解説がありました。
急いでいる時こそ、リスクが高まります。
「急いでも焦らないこと」
これが大事ですね。
このブログをお読みいただいている皆様も、
運転する際に意識してみてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!