茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3151回目。
毎月チェック項目を決めて確認するコンプライアンスチェック。
6月のテーマは以下の項目としました。
⑴4月と5月の点呼記録簿記入漏れチェック
毎日記入する点呼記録簿は、出庫時と帰庫時にクルーと対面で
確認する項目が多いため、話が盛り上がると記入漏れが
発生しやすい傾向です。
記入漏れが多いものベスト3は以下の通りとなっています。
✓点呼執行者の氏名(印鑑)
✓出庫・帰庫時間
✓出勤人数
これに加えて、毎日の指示事項の記載(安全ポイント)の
漏れについてもチェックします。
また、運行管理者の代務者の点呼執行割合も同時にチェックします。
代務者の点呼執行割合は法令で半分未満と規定されていますから、
もしそれを超えているようであれば、点呼業務のシフトの改善を
図り再発を防止するようにしています。
⑵乗務記録のチェック
事前の運行計画上は法令順守を念頭に置いていますが、
実際に運行をした結果はどうだったかを確認するものです。
例えば、
・拘束時間は1日の上限を超えていないか
・休憩時間は適切に取得できているか
・連続走行時間に問題はないか
といった項目を見ていきます。
事故渋滞や積み込みセンターでの出荷遅れなど予想できない
時間の遅れが出てくるので注意が必要です。
どうしても人がやることなのでミスは付き物。
間違ってしまったものは早めに直す、という意識でコンプライアンスの
徹底を図っています。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!