食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【BS-TBS「Bisスクエア」の取材を受けました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新3204回目。

 

 

BS-TBSの経済番組「Bisスクエア」の取材を受けました。

放送は10日午前11時でしたが、後日YouTubeでも配信

される予定です。

 

 

きっかけはお電話でした。

昨今の燃料費高騰の影響や対応方法、今後の見通しなど

弊社の取り組みをヒアリングしたいというご要望でした。

以前、弊社が取材された報道ステーションの尿素水不足問題の

番組コーナーを見てくださったそうで、それをきっかけに

今回ご連絡をいただけたようです。

 

具体的には、燃料費高騰がどれくらい財務にダメージを与えているか、

荷主企業の燃料サーチャージや燃料費補助の導入状況、今後政府に

期待することなどをお話ししました。

 

利益率が低い貨物輸送業界において、長く続く燃料費の高騰は

企業の存続にも影響します。

実際に、それを理由に不採算事業から撤退する企業、今後直面する

2024問題を見越して売却、廃業を検討する企業が急増しています。

 

経済を回す重要なインフラでありながら、物流はコストカットの対象に

なりやすい部門。

燃料費の補填は良くて半分程度の状態で、元請けの大手物流企業の

中には荷主企業から補填を貰っているのに下請けの補填要請に対して

ゼロ回答してくる企業もあります。

困ったものです・・・。

 

 

為替の影響もあり、軽油価格は今後も高値で推移することが予想されます。

無駄な走行を極力減らすことはもちろん、燃料費高騰によって採算割れを

起こす業務の存続についても見直しを行っていく予定です。

 

 

弊社が取り上げられる時間は短いですが、お時間があれば是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ