茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3197回目。
日野自動車の事件が起きて、日野自動車系ディーラーに批判が
殺到している状況に心を痛めています。
メーカーが起こした今回の不祥事。
そのトラックを売る役目のディーラーに責任があるとは思えません。
他のメーカーのトラックを売ることもできない立場であることを
考えると、そこで働く人がどれほど辛い思いをしているか
想像するだけで気の毒になります。
配偶者や子供を抱えて一生懸命働いてきただけなのに、
ある日突然仕事が立ち行かなくなり批判に晒され、謝罪して
歩く日々は本当に辛いと思います。
系列というのはグループと同義ですから仕方がないのかもしれませんが・・・。
でも、弱い者を見つけると誰彼構わずに袋叩きにしてしまうやり方は
賛成できません。
これまでの関係性によっても感情に違いが出るかもしれませんが、
抵抗できない相手をストレスを解消するかのように打ちのめしても
何も得るものはないでしょう。
弊社は日野社からトラックを購入していますが、シェアとしては10%程度。
それほど深いお付き合いではありません。
それでも、購入したトラックが運行上で故障すれば何らかのサポートを
してくれる関係ですから大事なお取引先です。
正直、「見積もりが高いなぁ」とか「修理代、もっと勉強してくれないかなぁ」
って思うことはありますが、それで相手も憎んだことは一度もありませんし、
いつか仕返ししてやろうなんて思ったこともありません。
だって、相手の担当者も会社での立場があってそうせざる負えないわけですから。
数日前、弊社整備部責任者と一緒に日野社ディーラーを訪問して、
栄養ドリンクを差し入れてきました。
「やまない雨はありません。 出口のないトンネルもありません。
いつか笑える日を信じて、暗くならずに耐えてください」
そうお伝えしてきました。
しばらくは様子を見るため、日野社トラックの購入は控えることになると
思いますが、早く日常が戻ってフェアな競争環境に復帰してくれると
いいなって思ってます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!