茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3208回目。
企業理念の浸透活動を図るために、毎月行動指針である
「性格の良い会社を創るための10か条」の中から
テーマを決めて取り組んでいます。
今月のテーマは、
「自分がされて嫌なことは人にしない」
です。
このテーマに既に過去数回取り組んでいるものです。
人が喜ぶことはそれぞれの価値観があって判断が難しいのですが、
自分がされて嫌なことは他人がされても大体は嫌なことに
なるので、それをしないようにすることが良好な人間関係を
築くためには重要になります。
では、どのように行動していけば良いか。
社内では、各々が過去数か月の中で他人にどんなことを
されて嫌だったか意見を募り、それを自分が他人にしないように
するにはどうすべきかを話し合ってもらうことから始めています。
流れとしては、
・自分がされて嫌なことってどんなこと?
・上司が嫌なことをする人になってしまうとどんなリスクがある?
・どうしたら、人が嫌がる行動をせずにいられるか?
・では、具体的に明日からどんなことを心掛けるか?
特に、管理職であるリーダーが率先して手本を見せることが理念浸透には
不可欠になります。
私も自分がされて嫌なことをしないように、相手の立場になって
考えることを意識していきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!