茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新3218回目。
児童施設の子供たち向けに職場見学会を行いました。
弊社が以前より支援させていただいている児童家庭支援センター様から
ご依頼をいただき、児童養護施設で過ごす高校生を対象に実施しました。
先月も同様に職場見学を実施しておりますが、このようなご依頼は
嬉しいものですね。
児童施設の子供たちは18歳で施設を卒業して自力での生活が始まります。
社会に出ることに不安を持つ子どもは多いため、少しでもその不安を
取り除くために家庭支援センターが企画立案して職場見学会を不定期で
開催しています。
茨城乳配は、その活動に賛同し職場見学会の受け入れを行っています。
今回は職場見学ということで物流の現場が見やすい水戸共同配送センターを
会場として、年齢が近い人事部の若手社員が対応しました。
まず物流とはどのような仕事をしているのか、物流が社会にどのように
関わっているのかについて座学で説明。
高校生ということでシンプルに判りやすさを優先したプレゼンにしました。
その後センター内に移動して、倉庫内で行われていた仕分け作業や
荷受作業を見学していただきました。
見覚えのある商品がパレットで山積みされている光景や、キビキビと仕分けを
行なう庫内クルー、庫内でフォークリフトを自在に操るオペレータークルーの
姿に少し驚いた様子でした。
また、冷凍倉庫ではその寒さにも驚いていたようです。
-20℃の倉庫に入ること自体が初めての体験とあって、アトラクションのような
雰囲気で楽しんでいただきました。
センター内の見学後には駐車場に待機していた大型トラックの運転席にも
体験乗車。
今回お越しいただいた方は職場見学や会社訪問が初めてということもあり
終始緊張した様子でしたが、初めて乗る大型トラックの運転席では一番の
笑顔を見せてくれました。
少しでもトラック輸送のイメージが向上してくれると嬉しいのですが。
普段我々が多く接している大学生とは違い、高校生はまだまだ社会経験や
仕事に対する知識が浅い年齢ですが、この機会が彼らの今後の視野を
広げる一助となれば嬉しいと思います。
またご依頼をいただけましたら積極的に引き受けていきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!