茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3394回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で
紹介されていたポイントは、
”高速道路での事故は多い。
停止車両の存在を前提に運転せよ”
です。
高速道路は安心して走れる道路。
速度を出せる場所というだけで、なんとなくこんな意識を持って
運転してしまうドライバーが多いようです。
でも我々の目に触れないだけで、高速道路上のトラブルや事故は
日々相当な数が発生しています。
当然、一般道路と同じように道路上に故障や事故で
停止している車両があっても不思議ではありませんので、
我々が思っているほど安全・安心して走れる道路では
ないということを理解しておく必要があります。
この動画では、高速道路の追い越し車線を夜間走行中に
前方に横転車両があってギリギリで避ける映像が
ありました。
夜間で視界が悪かったことが理由で発見が遅れたようです。
このようなケースでも、「落下物や停止車両があるかも・・・」
という前提を持って運転していれば避けられる可能性は高く
なります。
特に、上の写真のように減速路面標示がある場合には、
事故リスクが高くなる場所と判断できます。
より注意深く、安心を疑って運転することが事故を
防ぐことにつながります。
このブログをお読みいただいている皆さまも、高速道路を
運転する際の参考にしてください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!