食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【今週の安全ポイント 6月に多い事故とは・・・】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

 

ブログ更新3404回目。

 

 

 

 

今週の安全ポイントのご紹介です。

ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で

紹介されていたポイントは、

”6月は年間を通して子どもの死亡事故が多い月。
 生活道路では飛び出しに備えて構えブレーキを徹底せよ”

です。

 

 

6月は梅雨の季節。

雨が多くなることで運転時の視界が悪くなるなり事故リスクが

高まります。

 

加えて、春から夏にかけて子どもたちの行動が大胆になって

いくこともリスクです。

4月から交通安全運動などを通して擦りこまれた安全意識が

”馴れ”によって薄れてくる時期であることから、子どもの

死亡事故が最も多くなる月となっています。

 

特に、平日の16時前後と土日の日中に事故が多くなる傾向が

あるとか。

こういった情報を参考に生活道路では慎重な運転をしたいものですね。

 

 

 

 

 

この動画でも、雨天時で視界が悪い日に生活道路を走行中、

小さな路地から子どもの自転車が飛び出して急ブレーキで

回避する映像がありました。

雨天時に子どもの自転車が走ってくること自体が予測が難しい

ですが、基本的に路地からの飛び出しがある前提で

いつでもブレーキを踏める体制「構えブレーキ」を意識して

おきたいものですね。

 

 

このブログをお読みいただいている皆様も、6月の運転リスクとして

参考にしてください。

今日もご安全に。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ