食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【今週の安全ポイント 漫然運転は14時台に多く発生する】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

 

ブログ更新3409回目。

 

 

 

 

 

今週の安全ポイントのご紹介です。

ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で紹介

されていたポイントは、

 

”漫然運転は14時台に発生しやすい。

少しでも眠気を感じたら勇気をもって休憩をとれ”

 

です。

 

これから夏にかけて、夏バテや睡眠が浅くなることが原因で

漫然運転が発生する確率は高くなるそうです。

対策は早めの休憩をとること。

勇気をもって車を止めることだ大事です。

 

 

ところで、漫然運転とはどのような状態かご存じでしょうか?

漫然運転とは「集中力・注意力が低下した状態での運転」のことです。

具体的には、ぼんやりと運転したり、他のことを考えたりしながら

運転する状態のこと。

前方を見ながら運転しているものの、ボーとしていたり他のことを

考えたりと運転に集中していないため、

見ているようで見ていない

ことから、他の車や歩行者、信号などに気付くことが遅れ、

交通事故を引き起こす可能性が高くなります。

 

 

 

 

この動画でも、渋滞の中で先行車が少し動いたことに合わせて

自車も動き出しましたが、先行車がすぐに停止したことに気づかず

追突する場面がありました。

なんとなく周囲の動きにつられて前を確認せずに動き出して

しまったことによる事故で、まさに漫然運転が原因と呼べるものでした。

 

 

夏場は、車外と車内の温度差が大きくなるので、上がった体温が

下がるタイミングは漫然運転になりやすいという説もあります。

このブログをお読みいただいている皆様も、夏場の運転時の

参考にしてください。

今日もご安全に。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ