食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【ESGの取り組み 社員との1on1を定期開催】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3417回目。

 

 

 

 

 

 

 

茨城乳配は、ESG経営に取り組んでいます。

ESG経営とは、環境や社会に配慮しながら企業統治に取り組み、

健全で持続可能な発展を目指す経営手法のことです。

 

今日は、ESGの中のSにあたる「社会への配慮、はたらきやすい

労働環境への改善」について具体的な活動をご紹介します。

 

 

弊社では、社員のモチベーションや心身の状態を確認することを

目的に、年に2回全社員を対象に”1on1” を開催しています。

お話を聴くのは、人事部長と社員マネジメントを専門とする

社長室長で、得られた情報は即時に経営層を介して労働環境の

改善や経営施策、人材マネジメントに反映させるように

なっています。

 

特にネガティブな話に対しては可能な限り即時に対応しますが、

時間が掛かるものに関しては、改善の見通しなどを後日お伝え

するようにもしています。

また、毎年継続的に話を聴くことで、社員の不安や不満だけでなく、

未来への希望や価値観の変化といった成長も感じることができます。

これらを把握することで社員の現状に合った育成方法や配置を

行うことにも役立てています。

 

 

生まれも育ちも違う人間が大人になってから会社という箱に

入って一緒に働くとなれば、必ず価値観の違いから職場環境への

不満は出るもの。

これらは避けられないものですが、大切なのはそういった情報を

できるだけ早く把握して対策を講じることです。

よくよく話を聴いてみれば、行き違いや勘違いといった小さな

ボタンの掛け違いが原因だったりすることも少なくありませんし。

 

 

早期に不満を解消することで、お互いが働きやすくなって

より結束が強まり、個人だけでなく企業としての成長にも

つながると考えています。

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ