食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【船井総研経営戦略セミナー2023での気づき リアルに勝るものなし】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3441回目。

 

 

 

 

以前は毎年恒例となっていた船井総研社主催の経営戦略セミナー。

コロナ禍を経て、4年ぶりにリアル開催されました。

 

今回で96回目を迎える歴史のあるセミナーで、100を超える経営研究会、

5,000人を超える会員企業の経営者が一堂に会する壮大なスケールの

研究会全国大会です。
中堅・中小企業、特に地域で活躍する経営者に主眼を置いて、

「時流」と「未来予測」から、向こう3~5年を見越して、

中長期の課題解決やテーマが発信されるので、そこを学ぶ貴重な

機会になっています。

 

 

私は21日と22日の2日間の参加。

やはりリアルでお話を聴くと熱量が感じられて聞く耳も感度が

高まりますね。

講座の後に簡単に振り返りをしていますが、このブログでも

印象に残った気づきをシェアしていこうと思います。

 

Yahoo!の小澤社長、トラスコ中山の中山社長など豪華なゲスト講師で

メモが書ききれないほどの情報量になりましたが、今日はこのセミナーを

俯瞰しての気づきについて。

 

 

先ほどもお話しましたが、人に何かを伝えるのであれば

「リアルに勝るものは無し」

だと言うこと。

 

コロナ禍でリモートが日常の一部になりました。

どこにいても誰とでも、ミーティングを設定することが可能で

効率的ですが、いつも何かが足りない思いがありました。

 

今回気づいたのは画面越しで代替できるものとできないものが

あるということ。

視覚でもなく聴覚でもない”何か”で感じとる熱量と強い意志。

発信者の姿勢によっても大きく変わるとは思いますが、話が上手いとか

下手だとかはどうでも良くて、伝えようとする思いが強いかどうか。

講師もリアルだからこそ自分の経験や思いを伝えようとする思いが

より強くなるのかもしれませんね。

 

 

自分ごとに引き寄せてみると、スケジュールの都合や利便性に甘えて

伝言やメール、SNSなど、リアルではない方法で誰かに大事なことを

伝えていることに気づきます。

でも本当にわかって欲しいのであれば、伝えたいと思うのであれば

リアルで相手の前に座り語りかけることが必要なのだと気づきました。

 

 

これからは何か大事なことを伝える時は、可能な限りリアルで会って

お話すると決めました。

どうしても時間が取れない場合は、せめてテキストではなく電話で話し、

後日会いに行く。

社内での行動から変えていこうと思います。

 

次回はヤフー株式会社小澤社長の講座からの気づきをシェアします。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ