茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3444回目。
今週の安全ポイントのご紹介です。
ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で紹介
されていたポイントは、
”交差点は事故の宝庫。
いかなる理由があっても加速しながらの進入は厳禁と心得よ”
です。
直進して交差点に差し掛かった時、歩行者信号が点滅や赤に
変わると、止まりたくないので加速して進入してしまうことって
ありますよね。
人間の心理としては理解できる行動ですが、でも交差点の
持つリスクを考えると避けなければいけない行動であることは
間違いありません。
交差点は最低でも2つの道路が交差することから、進行方向が違う
通行車両や人の進路が交わります。
したがい、直進道路と比較して衝突・接触する確率が格段に上がります。
そして、必ずしも信号や道路標識を守る車両や人ばかりではないと
言うことも頭に入れておく必要があります。
その前提に立てば、たとえ青信号であっても疑って進入することに
越したことはありませんから、加速はせず、むしろいつでも
ブレーキを踏める体制で臨むべきです。
この動画でも、青信号を直進中に交差点に差し掛かった時に、
右から信号無視で飛び出してきた自転車を接触ギリギリで
回避する映像がありました。
本来は来るはずがない自転車が飛び出してきたことに
自車ドライバーの慌てた様子がありました。
やはり、何が起きるかわからない交差点内は慎重に進入
したいものです。
このブログをお読みいただいている皆様も、防衛運転の参考に
してください。
今日もご安全に。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!