茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3443回目。
8月21日~22日に開催された船井総研社主催の経営戦略セミナーの
振り返りブログです。
今日は、トラスコ中山の中山社長の講座での気づきをシェアします。
言葉を選ばずに表現するならば、スマートさこそ無いけれど、
明るくて、面白くて、図太くて、個別独自な価値観を持つ人。
一見怖そうにも見えるけど実は優しくて胆力を感じる。
そんな社長です。
中山社長のお話を聴くのは2回目になりますが、前回同様今回も
あっという間に引き込まれてしまいました。
金言の連続でブログにすれば3本以上書けるくらい濃密な時間でした。
⑴「教科書通りでうまくいくならば世の中成功者で溢れている」
講座を振り返って真っ先に思い出す論点です。
これ、ビジネススクールの講師にも同じことを言われた記憶が
ある言葉なんですが、ビジネスの定石を知ることは大切だけど、
本やネットに書いてあることを鵜呑みにしているだけでは
その他大勢と変わらないから成功なんてできやしない。
「へーそうなんだー」ではなく、「それって本当か?」と疑うことが
ビジネスチャンスをつくるうえで重要。
だから、課題に出会っても、教科書を開かず人に聞かず自分の頭で
考えるようにしていると仰っていました。
トラスコ中山の最大の特徴は、在庫の山です。
教科書通りに考えれば”在庫は悪”。
仕入れ品がキャッシュ化できない時間が長くなるのは経営効率が
悪くなることや、在庫品の劣化による不良在庫化など理由は
いろいろあります。
でも、この社長の発想は顧客から始まるので、お客様は欲しい時に
すぐに手に入ることを求めているのだから欠品する可能性を
極限まで低くするために在庫を持ちまくるという判断をします。
結果として、モノタロウなど同業者までもが買いに来るようになり
勝者となりました。
自分の頭で考える。
人と違う結論を恐れない。
この辺は、私自身も反省する部分が大きいので、今後はまずネット検索や
コンサルに相談する前に自分の頭で考える時間を持つようにしようと
思います。
⑵「会社を良くするには、悪いところを無くし続けることである」
会社は良くなることばかりすれば良くなると思うのは妄想で、
悪いところを洗い出して丁寧に消し込んでいくことが大事だと
仰っていました。
冷静に考えてみれば、自社の至らないことを10個言え!と言われたら
言えない自分に気づきます。
都合が悪いことや直視したくないものを見なければいけなくなるから
言えないんでしょうね。
これ、私の課題として取り組んでみようと思います。
⑶能力目標を持て
将来、どんな能力を持った会社になりたいかが能力目標。
トラスコ中山であれば、24時間365出荷体制、納品スピードアップ、
在庫100万アイテム保有 棚卸全廃などがそれにあたる目標だった。
数値目標は大事だが、一方でそれだけではやるべきことが見えてこない。
DXだって能力目標を語ることから始まる。
能力目標を語り、ありたい姿を明確にして実現に向けて行動することが
企業成長のために不可欠である。
確かに、こんなことができる会社になりたい!
そういうビジョンを持つことって大事ですね。
社内でビジョンが明確に共有されていれば、検証も簡単だし、
現在地もわかりやすい。
お客様に喜んでもらえる能力目標を考えてみようと思います。
⑷「社長の最重要能力は”独創力”」
人の批判や批評は言われても、必ず反面味方もいるものだ。
逆に言えば、敵がいないというのは味方がいないということ。
妬み、やっかみに対しては神経質にならず、それをエネルギーに変える
意識を持て。
視座を上げて取り組んでいると、視座の低い人からの妬みややっかみが
税金のようにくっついてきますね。
この言葉は、現在の私の心のモヤを吹き飛ばしてくれました。
自分が正しいと思う道を進んでいきます。
⑸些細なことの積み重ねが運命を変える
どんなことにも適当なジャッジではなく知恵を絞ることが大事。
私は「品質は細部に宿る」という言葉が好きですが、二宮尊徳翁の
積小為大(せきしょういだい)という言葉にも通ずる話です。
小さなことを馬鹿にせず積み重ねればやがて大きな成果に結びつくと
信じて進んでいきたいですね。
まだまだお伝えしたい気づきがたくさんありますが、この辺にして
おこうと思います。
中山社長、ありがとうございました。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!