食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【経済産業局のヒアリング内容(下請けGメン・トラックGメン)】冷たい食品物流ならお任せ!茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3456回目。

 

 

 

 

 

最近、”トラックGメン”が話題になっていますね。

 

少し前に、全業種向けに展開する”下請けGメン”が話題になり、

各地で覆面調査が実施されました。

私の想像ですが、その調査で貨物輸送業界のヒアリング結果が

あまりにも酷いことからトラック業界にフォーカスした

Gメンを打ち出して荷主企業や大手元請け物流企業を

けん制する狙いなんだと思います。

 

ちなみに、昨年私は下請けGメンの上位団体である関東経済産業局の

ヒアリングを受けました。

いろいろ広範囲に質問を受けましたが、メモを見返してみると

ざっくり以下の項目だったかと思います。

 

 

1.会社概要について
・事業内容、主要製品/用途、加入業界団体等

 

 導入部分は具体的にどこの会社のどんな仕事をやってますか?

 といった感じでした。

 

2.業況、景況感、新型コロナおよびウクライナの影響について

・業況と業界情報(前期の売上・経常利益、業界に生じている構造的な変化等)
・景況感(ここ1年程度)
・新型コロナの影響(売上への影響、業界の状況、自社の対応)、今後の懸念など
・ウクライナ問題の影響(売上への影響、業界の状況、自社の対応)、今後の懸念など

 

 コロナ禍やウクライナ・ロシア紛争の影響について、様子を確認する感じでしたが、

 「便乗した無理な要求は無いか」といった荷主側の変化などを丁寧に聴かれました。

 

 

3.主要取引先との取引状況について(主に主要取引先3社との内容をお伺いします。)

(1)主要取引先、取引概要
    ・主要取引先3社とその取引概要(納入製品・サービス、商流等)
(2)各取引先からの代金の支払条件(現金・手形類/サイト、振込手数料・割引料負担等)
(3)価格決定方法(新規サービスの価格決定、既存サービスの価格改訂/上昇コストの転嫁、

   取引先からの原価低減要請等)
(4)コスト負担について(取引に係わる費用負担、契約外のコスト負担等)
(5)働き方改革について
  (取引先の働き方改革によるしわ寄せや、貴社の働き方改革の支障となる行為の有無等)
(6)その他取引上の課題や是正すべきと思われる取引慣行について

 

  後半は、かなり突っ込んだ質問で、本題はここだなって感じでした。

  最初に挙げた主要取引先3社について、それぞれの項目について

  どのような対応や要求をしているかをかなり細かく聞かれました。

  また、3社以外であっても項目ごとに特に酷いと感じる荷主企業があれば、

  その内容と社名を教えて欲しいとも言われました。

 

 

 

弊社がヒアリングを受ける前の段階で既に28000件以上の調査を

終えているということで、業界やエリア別で悪質な荷主企業は

ある程度把握されているような感じを受けました。

 

悪質な荷主企業や元受け企業の動向を把握することだけでなく、

そういった要求に対してどのような対処法があるのかアドバイスも

いただきました。

完全に中小企業側寄りの立ち位置です。

 

一方で、ヒアリングを受ける側も大げさに報告することもあるので、

その辺はすべてを額面通りではなくファクトを重視しながら、冷静に

確認していく感じでもありました。

さすがです。

 

印象的だったのは、

「外向きにはクリーンなイメージの大手企業でも、すまし顔で悪質な契約や

 交渉をしているケースが多い」

という言葉。

きっと、”まさかあんな優良企業がそんなことを・・・”という話が

多いのでしょうね。

このヒアリングが業界の改善につながることを祈りたいと思います。

 

 

#トラックGメン #下請けGメン #ヒアリング #2024問題 #物流

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ