食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【2023年11月のコンプライアンスチェック】冷たい食品物流ならお任せ!茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2023.11.23

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

 

ブログ更新3505回目。

 

 

 

 

 

今月も持続的な法令順守を実現するために、下記の3項目をチェック

していきます。

 

1つ目は、健康診断の管理・全員漏れに関するチェックです。

夜間労務者は年2回の受診が義務となっていますが、中途採用者は

タイミングがずれる恐れがあるので注意が必要です。

基本的に春と秋の一斉受診に合わせて完了しているかを確認していきます。

 

また、その該当者全員分の保存や要再検査となった社員の再検査結果を

確認・記録しているか?についてもチェックしていきます。

 

 

2つ目は、初任診断・適齢診断の管理・初認診断・事故惹起者診断について。

適齢診断(65歳以上は3年ごと)については、今年度から65歳以上になる

社員に漏れが発生しやすい点がポイントになります。

初任診断は入社時の必要書類になっているので漏れは生まれにくいのですが、

事故惹起者診断は後回しにする癖があると失念しやすいので、この機会を

利用して漏れを防止していきます。

 

最後は、事故記録簿の管理についてです。

肝は、乗務員台帳や日報・点呼簿の記載とリンクしているのか?です。

事故記録簿だけ完全記載されていても、同様に記載が求められる

他の資料とリンクしていなければ不完全となります。

 

 

今月はこの辺をしっかりとチェックしていただき、漏れや誤りがあれば

修正していきます。

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ