食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【この春 新たな一歩を踏み出す君たちへ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3580回目。

 

 

 

 

3月頭の新聞に掲載された広告に協賛しました。

卒業して新たなステージに挑戦する学生を応援する企画ですが、

自分が高校卒業した時、大学を卒業して社会人になった時を

思い出すと酸っぱい記憶ばかり頭に蘇ってきます。

 

 

 

春は期待と不安が交差する季節。

進学する人も社会人になる人も、きっとそれぞれ心の中が

ざわついていることでしょう。

 

でも大丈夫。

自分が想像するほどネガティブなことは起きないし、

期待するほどポジティブなことも起きません。

 

ただ確実に言えるのは、未来は自分の考え方や捉え方、行動次第で

どのようにも変えられるということ。

新しいクラスメートとの出会いは緊張するかもしれないけれど、

自分の知らない楽しいことを教えてくれる奇跡の出会いになるかも

しれません。

新しい自分のページを増やすチャンスだと考えて、

笑顔で声をかけてみてください。

 

「社会人なんだから学生気分じゃ困る・・・」

社会に出る前からそんなことを言われるから、頑張って背伸びを

したくなるけれど、一方ですぐに社会人として一人前になってくれる

なんて誰も期待していません。

そこは時間をかけて大人になっていけば良いんです。

それよりも、初心者マークの社会人だからこそ見える景色や感じることを

大切にすることが大事。

歳をとればとるほど見えなくなっていく景色、感じなくなっていく感覚は

必ずあります。

できれば日記に記録しておくと大きな財産になると思います。

 

 

 

私の好きな言葉に「過去オール善」というものがあります。

船井総研創業者の舩井幸雄氏の言葉です。

過去に起こったことは、すべて必要・必然・ベストであり、

そこから何かを学び、次に活かすことが大事だという意味です。

 

これまで失敗したことや後悔したことがあったとしても、

その時点での判断や行動はその時点の自分として

間違っていないんです。

そこで得たことを受容し、行動や未来に活かせれば

過去のネガティブなことも人生にとって大きな価値になります。

そもそも失敗しない人は挑戦していない人ですから。

 

 

成功の反対は失敗ではなく、成長。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。

未来に幸あれ。

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ