茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3592回目。
今月のコンプライアンスチェックは以下の3点を行います。
まずは、1月と2月の点呼記録簿記入漏れチェックです。
出社してくるクルー全員について出庫時と帰庫時に点呼を
行いますが、その記録を抜け漏れなく行う必要があります。
忙しい時間帯は複数のクルーの点呼が重なってしまうことが
あり、そういった際に抜け漏れが発生します。
2か月間をチェックすることで是正していきます。
漏れが多いものベスト3は、
・「点呼執行者の氏名の記載」
・「出庫・帰庫時間」
・「出勤人数」
合わせて、代務者の点呼執行割合(半分未満)や毎日の指示事項の記載
(安全ポイント)などもチェックしていきます。
次に、運転者台帳のチェックです。
運転者台帳でよくあるミスは、
・退職者の台帳漏れ(退職者も一定期間台帳に残す必要があります)
・台帳の写真が貼っていない
・派遣社員の台帳漏れ(派遣社員も作成が必要です)
特に派遣社員を採用した際に漏れが発生する傾向があります。
最後は、車両台帳と日常点検表のチェックです。
営業所で登録している車両がすべて台帳に記載されているかをチェックします。
社内でトラックを配置換えすると渡したほうの台帳から抜いて、配備先の
台帳を作成する必要がありますが、そこで漏れが生まれやすいようです。
また、車検を通した後に新しい車検証に差し替える必要がありますが、
仕事に追われていると後回しになった差し替えを忘れてしまうことが
あるようです。
日常点検表については、クルーが記載するものになりますが、
適当に記載するクルーが少なくないので、定期的にチェックして
書き直しをお願いすることになります。
今月はチェック内容にボリュームがありますが、手を抜かずに
しっかりとチェックしていきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!