食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【お問い合わせ事例紹介 業務用食品卸売企業】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

ブログ更新3637回目。

 

 

 

 

 

今日はお客様からのお問い合わせ事例紹介です。

 

先日は、お取引先からのご紹介で業務用食品卸売企業から

お問い合わせをいただきました。

 

 

内容は、「現在茨城県内の飲食店他に対して自社便で業務用食品を

配送しているが、ルートマンが思うように採用出来ず困って

いるので配送のアウトソーシングを検討したい」というものでした。

 

ドライバー不足は営業ナンバーに限らず、自家用トラックを

保有する企業でも経営課題になっているようです。

自家用トラックで業務用食品を販売している企業の場合、

配送しながら商品の説明を行い注文を取るセールスドライバーが

主流です。

人と人のコミュニケーションと、お困りごとに対する即時対応力を

武器に販売を伸ばす目的があると聞いたことがあります。

しかし現在のリクルーティング市場では、営業職を希望する若者は

激減しており、ルート配送と兼務となるとさらにハードルが上がって

しまうのでしょう。

 

 

今回は初回のお打ち合わせをオンラインで行い、お客様のお困りごとを

ヒアリングさせていただきました。

共同配送を活用する場合は現状のセールス業務ができなくなるので、

商流と物流を分けて考える必要があります。

現状ではそれが可能なエリアは限られているようで、まずは取り急ぎ

2トン車1台分のルートを共同配送にスイッチする方向で進めることに

なりました。

この業務が落ち着いたら、その他のエリアについても共配化の可能性を

模索していく予定です。

 

 

茨城乳配の共同配送網の積載効率も上がり、お客様のお困りごとも

解決できるWin-Winの提案になったと思います。

2024年問題に人手不足問題と経営課題は山積みですが、お互いが

知恵を出し合い協力していけば、これからも良い関係を続けて

いけると感じています。

少しでもお力になれるようにお客様の立場に立って考え提案していきます。

 

 

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ