茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3693回目。
ベースアップを行いました。
4~6月分は7月の賞与と同時に差額分を支給し、
7月からはベースアップを加算した給与が支給されています。
2024年4月からベースアップを実施する目標で1年前から
計画を立て行動してきました。
賃上げは自助努力だけで実現するのは難しく、どうしても
荷主企業の理解を得て運賃や作業時間賃金の値上げが必要に
なります。
ほとんどの荷主企業からは満額ではありませんが良いお返事を
いただけた一方で、頑なに拒む企業もありベースアップの
タイミングをどこにするかの判断が難しくなっていました。
まだ1社だけ保留のままですが、何とか原資をねん出できる
見通しが立ったことから、4月まで遡って実施することに
しました。
しかし、これはスタートラインでしかありません。
貨物輸送業界は、小泉内閣当時の規制緩和によって10年で
1万社ずつ企業数が増加し、それに比例するように価格競争が
激化し続けてきました。
一見、運賃が安くなることは荷主企業にとって良いことのように
見えますが、物流現場で働く人の待遇は下がる一方になり、
結果として全業種の中で見ても低賃金の仕事になったことで
働き手の確保が難しくなってしまったのが、物流クライシスと
呼ばれる現在の姿です。
今後は全業態に比較して遜色ない賃金まで引き上げていくが
物流を守るために不可欠です。
さらに上乗せできるように荷主企業とも膝を詰めて話し合うことに
加えて、それぞれの物流現場でどうしたら生産性を高められるかを
考え提案していきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!