食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【セパレートボディトラックを視察してきました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

ブログ更新3714回目。

 

 

 

 

 

大型トラックのセパレートボディの脱着を視察してきました。

 

セパレートボディとは、トラックの貨物部分を切り離すことで

貨物部分の乗せ換えが可能になるボディシステムです。

例えば、福島県から大阪府に商品を運ぶような場合、ドライバーは

運行時間の関係で一晩どこかで睡眠をとることになり、その日に

帰宅することができません。

このシステムであれば、福島県から出発したトラックと大阪府から

出発したトラックが静岡県付近で待ち合わせて貨物部分を交換すれば

お互いがその日に帰宅できるようになります。

 

また、これまではトラック購入時に設定した荷台形状で対応できる

お仕事しか受注できませんでしたが、このシステムでは様々な形状の

貨物部分を用意することで貨物部分を”着せ替え”できるので、

受注できるお仕事の幅が飛躍的に広がります。

待機時間の削減にも効果があるので、働き方改革や人手不足問題の

解決にも役立ちます。

 

 

実際に脱着を見て驚いたのは、そのスピードと簡単さ。

荷台を外す前の準備に1人であれば5分から10分程度かかりそうですが、

脱着自体はあっという間に終わってしまいます。

このような形態のボディが発売された当初に問題になった

「シャーシを真っすぐ抜いて、真っすぐ入れなきゃダメ問題」についても、

ある程度ズレてしまっても修正できる仕組みになっていました。

このアジャスト幅があれば、特別な運転技術を持たない一般ドライバーでも

対応できそうです。

 

 

今回の視察は、弊社の物流に直接採用するのではなく、グループ内の

自動車整備企業の新規事業として、このセパレートボディへの改造や

メンテナンスサービスを検討することが目的でした。

既存顧客にも同行していただき、導入に際してより具体的なイメージを

持ってもらうことができたと思います。

 

早ければ秋から新規事業としてローンチする予定。
ご興味ある企業は、是非ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ