食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【身だしなみのターニングポイント】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

ブログ更新3692回目。

 

 

 

 

 

数日前の新聞にこんな記事がありました。

社員の多様性や個性を尊重するための変革は、まさに弊社でも

悩んでいるテーマだったので、県内大手のこのニュースは

とても参考になりました。

 

このニュースは、食品スーパー大手のカスミが8月より

従業員の身だしなみ基準を見直すというもので、見直す理由は

多様性や個性を尊重し、生き生きと働ける職場環境づくりを

目指すためと書かれています。

 

 

背景

昨今、ジェンダーレスやLGBTQ+といった男女の境界を無くす動きが

急速に進んでいます。

あるLGBTの割合に関する調査では、全人口に対して7~9%の割合で

存在しているとされており、理論上30人規模の職場であれば

2〜3人程度のセクシュアルマイノリティがいるという計算になります。

 

現状

多様性や個性を尊重するという流れに適応していこうとすると、

これまで当たり前とされてきた”男性はこうあるべき”、”女性はこうあるべき”

という前提で決められた社内ルールや規定は修正しなければいけません。

食品物流業界においては、昔から男性の職場という前提があり、衛生面に

対応することを含めて定番的なルールが存在します。

例えば身だしなみのルールでは、清潔・誠実・さわやか・信頼感といった

イメージを大切にするために、

・長髪やひげを伸ばす行為の禁止

・極端な髪の色や化粧の禁止

・爪は短く切る

・ムダなアクセサリーは身に着けない

・入れ墨・タトゥー の禁止

といった規定を設けている企業が多くあります。

弊社もその1社です。

 

しかし最近は女性のブルーカラーが増えてきたことで、

これらルールは男性にのみ適用されているのが現状。

見た目が女性であればメイクはもちろん、長髪でも茶髪でもピアスを

していてもOKとされるのが一般的のようです。

 

 

課題

昨今、産まれたときの性別と性自認が一致している人ばかりでは

ないことがわかってきて、それが広く社会に認知されてきました。

そうなると見た目は男性だけど性自認は女性というパターンが

あり得るので、これまでの意識でいうところの”女性的な身だしなみ”を

見た目が男性の社員にも認める必要が出てきます。

 

そうした場合、社内は良いとしても業務で社外の納品先に出向いた時に

トラブルやクレームを受けることが考えられます。

総論賛成、各論反対はよくある話。

たとえ世の中の流れがそうだとしても、物流現場ではいまだに

古い感覚の人や組織が多いので、場合によってはからかわれたり

出入り禁止のような扱いを受けることも考えられます。

 

 

会社としてそこをどのようにサポートしていくべきか。

身だしなみのルールについては今後カスミ社のような見直しをする企業が

増えていくと思いますが、大事なのはその先への対応です。

おそらく小売り業界でも様々な課題がある中で、カスミ社は

大胆な意思決定に踏み切ったのでしょう。

身だしなみだけでなく、併せてトイレや更衣室問題も出てくるので、

弊社もどのように社内規定を対応させていくか検討していこうと

思います。

 

 

 

 

 

==================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ