食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【今週の安全ポイント 運転中は運転だけに集中せよ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

 

 

ブログ更新3746回目。

 

 

 

 

 

今週の安全ポイントのご紹介です。

ディ・クリエイト社から配信された週刊KYT動画で

紹介されていた事故防止ポイントは、

”走行中に運転以外のことに気をとられると、自分が思っている以上の

 リスクに晒されることになる。

 モノを落としたりスマホを見たくなっても、走行中は我慢して

 運転に集中せよ”

 です。

 

 

走行中にスマホのお知らせ音が鳴ったり、モノを落としてしまうと

車両を停めずに対応したくなるものです。

自分ではほんの一瞬のことだと思っていても、実際はそれなりに

長い時間前方から視線を外すことになるので、その間は目隠しして

運転している状態と同じになります。

当然、事故を起こす確率は各段に高まり、最悪の場合死亡事故に

発展することも考えられます。

 

 

 

 

この動画には、運転中に助手席のモノを取ろうとして視線を外した際に

道路の分岐点の中央に突っ込んでしまう映像がありました。

このドライバーは一瞬のつもりだったと思いますが、映像を見てみると

結構長い時間運転から意識が遠のいていることがわかります。

 

 

 

 

 

 

「もし、そこに歩行者がいたら?」

そう考えると恐ろしくなります。

動画の後半にはよそ見運転していたタクシーが歩道に乗り上げて

歩道で信号待ちしていた自転車を跳ね飛ばすシーンも

ありました。

ドライバーは一瞬のことだと感じていたと思いますが、自転車に

乗っていた女性は突っ込んでくるタクシーに恐怖を感じながら

跳ねられるまでの時間は長かったように感じます。

死亡事故にならなかったのが奇跡的だと思われる事故映像でした。

 

 

運転時は様々な誘惑に晒されます。

でもその悪魔の囁きに惑わされず、最悪のケースを想像しながら

運転に集中することが重要です。

「これくらい大丈夫だろう」

の”これくらい”は大丈夫ではないと考えましょう。

 

このブログをお読みいただいている皆様も、運転時の参考に

してください。

今日もご安全に。

 

 

===================

食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで

◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川

冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応

◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります

〇食品の共同配送サービスはこちら

〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら

〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら

まずはお問い合わせください♪

TEL:0120-117-190

問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/

===================

↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ