茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
ブログ更新3828回目。
お客様からのお問い合わせ事例のご紹介です。
先日お問い合わせいただいたのは、大手乳業メーカーの
販売子会社であるX社。
X社はチルド食品卸売事業・業務用食品卸売事業を行う企業です。
お問い合わせの内容は、既存委託先の物流企業及び赤帽に
委託しているチルド温度帯の2トン車1.5台分の配送コースを
共同配送に変えて設計したいというご希望でした。
変更を検討する背景としては、現在配送しているドライバーの
高齢化と、納品先の新規出店に臨機応変に対応するには
チャーター配送では限界があるので共同配送に切り替えて
コストを抑えつつ安定した物流を目指していることが
あるようです。
最近は、既存物流企業の高齢化が理由のご相談が増えています。
少子高齢化が進む中で貨物輸送業界全体の平均年齢は上がる
一方ですから当然と言えば当然なんでしょうね。
また業務用食品卸売業界は、販売先の要望にある程度臨機応変に
対応することが売上げを伸ばす条件の1つになっていますから、
チャーター輸配送よりも共同配送を絡めて供給設計するほうが
適していると思います。
既存の共同配送システムにご依頼の納品先を落とし込んだ場合の
納品時間と条件をお伝えし、現在の納品時間や条件との差分を
検証していただいた結果、弊社の共同配送システムを活用して
いただくことを決まりました。
今後はスタートに向けて詳細を詰めていくことになります。
これをご縁にさらに物流改善のご依頼をいただけるように
アプローチしていきます。
===================
食品物流のエキスパート!冷蔵・冷凍配送・輸送なら茨城乳配まで
◎関東エリアはおまかせ!茨城・栃木・宇都宮・千葉・神奈川
◎冷蔵倉庫・冷凍倉庫を保有!保管まで対応
◎小口配送輸送・スポット便も柔軟に承ります
〇食品の共同配送サービスはこちら
〇冷蔵・冷凍配送輸送の運送会社・物流会社をお探しならこちら
〇配送輸送効率・運賃の見直しについて無料相談はこちら
まずはお問い合わせください♪
TEL:0120-117-190
問い合わせフォーム:https://nyuhai.net/contact/
===================
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!